ITAMINKIA

イタミンキアです。おうまさんが運営する実用イタリア語検定試験完全非対応のイタリアブログです。

イタリアのティッシュのあるあるを言いたい

 

タイトルの通りです。イタリアのティッシュあるあるを言いたいんです。早く言いたい

 

 

 

 

さて、突然ですが、みなさん、日常生活で欠かしてはいけないもの、わかりますか?

 

 

そう、

 

ティッシュです

 

ティッシュがなかったら、中世ヨーロッパくらいの生活に逆戻りですよ

 

 

 

さあ、ティッシュがない生活を思い浮かべてみてください

 

そして中世ヨーロッパの生活を思い浮かべてください

 

 

 

 

 

どうでしょうか

 

 

 

 

 

 

 

私はどっちも想像できません

 

 

 

 

ということで、イタリアの、ティッシュの、あるあるを、いいたい

 

はやく言いたい

 

 

 

意味もなく、ランキング形式で、あるあるを、

 

はやく言いたい

 

f:id:daici0810:20190710093728j:plain

 

イタリアのティッシュあるあるランキング

 

第10位  ポケットティッシュが主流

基本、外でも家でもポケットティッシュ。箱ティッシュを使ってるのあまり見ない

 

 

第9位  箱ティッシュがバカ高い

イタリア7不思議の一つ。箱ティッシュがバカ高く、ポケットティッシュのほうが圧倒的にコスパがいい。私がいたころは一箱1ユーロとかしてた気がする。一箱130円は高すぎ

 

 

第8位  ポケットティッシュはヨーグレットと間違えやすい

 

f:id:k-lieux:20190703114711p:plain

色もこんな感じ

出典:https://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/hilemon/products/

 

f:id:k-lieux:20190703115014p:plain

ほらね?

出典:https://www.guidaconsumatore.com/salute_benessere/fazzoletti-di-carta.html

 

ちなみに、ティッシュはfazzoletto di carta (ファッツォレット ディ カルタ)と言いますが、略してファッツォレットと言うことが多いです。fazzolettoは「ハンカチ」という意味です

 

f:id:daici0810:20190710150611p:plain


 

 

第7位  ティッシュの生地が厚い、すげえ厚い

ティッシュの生地がとっても厚い。日本のやつの3倍は厚い。かなりしっかりした作り

 

 

第6位  ティッシュを何度も使う

だからなのか、一回使っただけでは捨てない。何度も同じティッシュを使う

 

 

第5位  使ったティッシュはポッケに入れて取り出しては使う

何度も使うティッシュはポケットに入れてとっておく。使う度にポッケからティッシュを取り出しては、用を足し、またしまう

 

 

第4位  使える面積がなくなるまで使う

くまなく使う

 

 

第3位  もう使ったはずの部分も鼻水が乾いていればもう一回使う

どこを使ったかよくわからなくなって、とりあえず何度でも使う。

あれ?そこさっき使ってなかった?

 

 

第2位  使用済みティッシュをどんどんポッケにためる

ハムスターばりに

 

 

第1位  気づけばティッシュと同化、そして伝説へ...

ティッシュ魔神と化す 

 

f:id:daici0810:20190710093804j:plain


 

 

 

 

ということで、イタリアのティッシあるある第一位は、ティッシュ魔人でした

 

 

 

 

 

私、ちょっと疲れてますね

 

休みます