ITAMINKIA

イタミンキアです。おうまさんが運営する実用イタリア語検定試験完全非対応のイタリアブログです。

知性溢れる「ITAMINKIA」というブログ名について語りたい

 

いろいろな方のブログを拝見していると、多種多様なブログ名に出会います。十人十色で、味があってとても良いです。ブログタイトルだけ眺めているのも結構面白いです。

 

さて、このブログはITAMINKIAといいます。読み方はそのまま、イタミンキアと読みます。

 

そして執筆者はおうまさんといいます。そうです、私がおうまさんさんです。「おうまさん」と「さん」まで名前に入ってしまっているので、非常にややこしい名前さんです。すみまさん。

 

さて、今改めて見ると、ITAMINKIAというブログ名は意味不明ですね。何のブログなのか、さっぱりわかりません。しかしこうなったのにはちょっとした理由があるのです。

 

 

ブログを作ったのは、「イタリアについての熱い想いを垂れ流したい」という、その一点につきます。しかし、ブログ名については紆余曲折がありました。まぁ紆余曲折といっても、要は私がうじうじとしていただけなのですが。

 

まずは、わかりやすい典型的な路線でいこうかと思いました。例えば、

 

おうまさんの毎日イタリア日記

 

とか、

 

おうまさんのイタリア紹介ブログ

 

であったり、

 

おうまさんのイタリアに関する独り言

 

のような感じですね。典型的でありきたりと言えばありきたりなのですが、その分わかりやすく、親しみやすさがあります。しかし、私はひねくれものなので、一捻り加えてやりたい、と言う思いが強く、典型的な路線はとりませんでした。

 

 

もっとおしゃれなタイトルをつけてみたい、と思ったこともありました。例えば、

 

おうまさんのイタリアンライフ!

 

でしたり、

 

イタリア育ち、大和おうまのhey say ciao!

 

のような感じですね。しかし私は自分が到底おしゃれからは遠い人間であり、おしゃれなタイトルなど考えつくことがないんですね。なんですか、hey say ciao!って。

 

 

そもそも、上のタイトルではこのブログが何のブログなのかが分からない、ということに気がつきました。だったら、文で一気に説明してしまっても良いのではないかと思うようになりました。まあ、言ってしまえばラノベ風ですね。

 

イタリアが好き過ぎるけど好きなこと以外見ていなかったらただのバカになっていたんだが

 

100レベルのイタリアバカが大和世界に転生した結果

 

みたいな感じですね。これは結構良いのではないかと思いました。完全に私のことを言い当てています。しかしちょっと長すぎるかな、という悩みがありました。そして何よりも、恥ずかしかった。

 

そこで行き着いたのが、ちょっと知性があるけどふざけたタイトルでした。それがITAMINKIAです。

 

ITAMINKIAは、イタリア(italia)とミンキア(minchia)をあわせた造語です。ミンキアとは「ちん◯ん」のことで、南の方ではよく「ああ、くそ!」と言いたいときや、驚いた時などに使われます。俗語です。汚いです。

 

f:id:daici0810:20200701174950p:plain

 

イタリアには、Bimbominchiaという言い方があります。これは、おこちゃま(bimbo)とミンキアをあわせた造語で、SNSなどに没頭してしまっているだけのおバカさんと言う意味です。イタリア語にはkがないので、「キ 」の音はchiと書くのですが、チャットなんかでは素早く書くことが大事ですから、kを使うこともあります。ですので、Bimbominkiaと表記されることもあります。

 

ここから派生して、Giappominkiaという造語ができました。Giappoは日本(Giappone)ですから、要は、日本のことを知ったかぶるおバカさんと言う意味です。いわゆるサブカルチャーだけにお熱になって、深いことを勉強しようとしない人のことを指します。一般的な言葉ではないですが、日本語を勉強しているイタリア人界隈ではよく使われています。

 

そして、そこから発想を得たのがこのITAMINKIAです。イタリアのことを知ったかぶるおバカさんですね。私のことです。

 

つまり、いろいろ悩んだ結果、意味不明かつ皆様のお目汚しのブログ名にしてしまった、ということですね。ごめんなさい!

 

知性のあるふざけたブログ名とか言っておきながら、お目汚しのブログ名にするという一番知性がなかったのは私自身というオチですね。

 

ということで、おうまさんが運営するお目汚しクソブログですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。