日本にいながらにして、イタリアの本格ジェラートを食べたい。そんな方は、ぜひ上野駅周辺にある、ジェラテリアマンマミーアに足を運んでみてください。商品を作り置きをしない、美味しいジェラート屋(ジェラテリア)です
ジェラテリア マンマミア | 湯島白梅商店会 - 公式ホームページ -
私は何かあるとよくここにお邪魔します。店主のおっちゃんが気さくで、とても和やかな雰囲気でジェラートを食べることができます。うまいです
味の種類はさまざまです。定番のチョコ、レモン、ストロベリーももちろんありますし、時期によってはしそ味もあります。ピスタチオ味もうまいです。アイスの中に細かく刻んだ果実が入っているのがまた最高に美味しさを引き立てています
また、余計な添加物等を入れていないので、ナチュラルな味が楽しめます
おっちゃんは日本語はあまり上手ではありません。でも安心してください。買い方は簡単です。券売機があるので、そこでチケットを買ってください。そしてチケットをおっちゃんに見せて、欲しいアイスを指差せばオーケーです
お持ち帰りもできます。その場で食べるもよし、持ち帰るもよし。本場のジェラートを楽しんでください
さて、ここまできて、私の頭を一つの疑問がよぎりました
なぜ私はこんなにも宣伝口調なのでせう
別に、ジェラテリアのおっちゃんから紹介料など何か便宜を図るようななにがしは一切もらってません。勝手に紹介記事を書きなぐっているだけです
そもそもこんなクソブログで「紹介」とか噴飯ものです
それでは、私はなぜもこんなに宣伝口調なのでせう...
嗚呼...
そこに意味はありませぬ
そういえば、ついこないだも行ってきました。おっちゃん、相変わらずでした
こないだはこんなことを言ってました
上野はおもしろいねぇ。いろんな人がいるから。一見フツーじゃない人もたくさんいて、時間帯によってガラリと街の顔が変わるよ。
上野にジェラテリアを構えるイタリア出身のおっちゃんの観察力。こういう金言を聞けるのもまたここの醍醐味。
話せばおっちゃんのイタリア話に花が咲くこともあります
嗚呼...
上野は諸行無常なのでせうね、イタリーの旦那
確かに、こないだも、午後の4時だというのに、スーツを着たナイスガイな旦那がべっぴんさんを連れてアイスを買いに来てましたね、兄貴と呼びたくなるようなナイスガイでしたね
そんな兄貴は、横でアイスをほおばる私にもう一つチケットを買って渡してくれました。
「あんちゃん、もう一つどうだい」
兄貴ぃ...
二つも食えねぇ...兄貴ぃ
ジェラテリアのおっちゃんは、余ったチケットはまた来た時に見せてくれればいい、と言ってくれました
イタリーの旦那は優しいですね
ただ毎日持ち歩いてたら、すれて文字がほとんど見えなくなってしまいました。私の手元にあるのは、もはや何かすらわからぬ紙切れ
おっちゃんはこの紙切れでもアイスをくれるのでしょうか
さて、なんの話をしていたかわからなくなりましたが、皆さんもご興味があれば、ぜひ、ジェラテリアマンマミアに足を運んでみてはいかがでしょうか
ジェラテリア マンマミア | 湯島白梅商店会 - 公式ホームページ -
それでは
追伸:
過去にジェラテリアのおっちゃんの金言を記事にしたことがあります